NEWS
大原拓也・鈴木真美 二人展

滋賀県信楽で作陶される大原拓也さんと刺繍作家の鈴木真美さんの二人展を開催しています。
4月1日(土) 〜4月17日(月)
会期中16日(日)臨時休業
OPEN 12:00〜19:00
CLOSE 火曜日
オープンと同時にたくさんのお客様にお越しいただきありがとうございます。
去年の春にも、刺繍バック展をしていただいた鈴木真美さんと信楽で出会ったcraft-kの大原拓也さん。
刺繍糸とカラフルな釉薬の色合いがクレヨンのように色とりどりで、とても楽しい個展となっております。
今年はブローチも入荷しています。真美さんのバッグは表裏と刺繍がされていて、裏地も作品に合わせてこだわられています。
一点ものなので、気になる方はお早めに!
大原さんの器は、手に取ると、とても軽くて驚かれます。家族で色別に揃えられるお客様も多いです!
食卓にカラフルな器があると気分も上がりますよね。
是非てにとってご覧ください。かわせみやでお待ちしております。
南雲英則展

南雲英則展
2月11日(土)曜日〜2月26日(日)
OPEN 12:00 CLOSE19:00 定休日:火曜日
南雲英則
1973年 栃木県小山市生まれ
1991年 栃木県立栃木高校卒業
1998年 早稲田大学社会科学部卒業
2002年 小山市に築窯
2009年 那須烏山市に移転
2018年 第三十五回栃木県美術展 県知事賞受賞
2021年 第三十五回栃木県美術展 大賞受賞
日常使いのお皿や湯呑み、お茶碗、どんぶり、さらには、抹茶茶碗や水指、壺まで様々なラインナップをご覧頂けます。
東京で初めての個展ということで大変光栄です。是非、この機会にかわせみやでご覧ください。
梨の木の灰を使った釉薬が美しいですね。
南雲さんの器をめがけていらっしゃるお客様が多く嬉しい限りです。
お抹茶茶碗もいくつか作っていただいていますが、中でもこの十字割高台の存在感。圧巻です!
26日(日)まで個展を行なっていますので、一人でも多くの方に見て頂けると嬉しいです。
お待ちしております。
かわせみや1周年記念 石原亮太展

Pebble Ceramic Design Stadio
石原亮太展
かわせみや一周年を記念して石原亮太さんの新作を展示します。
2022年7月28日(木)〜8月21日(日)
OPEN 12:00 CLOSE 19:00 定休日:火曜
青と紫を組み合わせた今までの石原さんの作風になかった新作です!
絵本にでてきそうな魚と植物が描かれています。
食卓も楽しくなりますね!
石原さんの代名詞とも言われるブリックバードの壁掛けver.10点展示しています。
マグカップは上に向かってすぼまった形をしているので、
温かいコーヒーが冷めにくく、見た目も可愛く機能的なんです。
青い鳥と花のイラストも、食材も両方が引き立って見えるお皿です。